
MESSAGE
歯科・小児歯科・矯正歯科
予防歯科・審美・ホワイトニング・義歯・床矯正
口腔内のチェックやレントゲンなどの検査結果を踏まえてお口の中の診断を行います。
「痛みを早く取って欲しい」 「見える部分から治して欲しい」など患者さんのご希望を伺いながら治療計画を立てさせていただきます。
痛くない、なるべく削らない、歯を残すやさしい治療を心がけています。
治療の期間や費用など気になることがあればお気軽にご相談ください。
当院では緊急の場合を除き無理強いした治療はおこなっておりません。
歯科に恐怖心をを抱かれているお子様に対しては少しずつ治療を進めていき、歯の大切さを理解してもらいたいと考えています。
虫歯の治療後は定期的にチェックを行い、虫歯のない永久歯を目指しています。
春休みや夏休みなどの長期の休みにはたくさんのお子様が定期検診に来られています。
歯並びが悪いと審美性はもちろん、歯周病・顎関節異常へと進行する恐れがあります。
当院では特に幼児期からの矯正、早期(小学校低学年)からの矯正に力を入れております。
中学生・高校生・成人の方の矯正も行っておりますのでご相談ください。
噛み合せの状態によっては提携先の矯正専門医院に紹介させていただくこともあります。
定期的な検査やクリーニングを行い、お口の健康維持管理に努めています。
定期検診で行うこと・・・
ホワイトニングとは、加齢、生活習慣、遺伝などが原因で黄ばんだ歯を、お薬の力で白く漂白する方法です。
歯みがきや歯のクリーニングなどでは落としきれない歯の着色をきれいにし、歯を白くすることができます。
ホワイトニングには3種類の方法があります。
①オフィスホワイトニング
歯科医院にて薬液の歯面塗布、可視光線照射により歯を白くする方法です。
②ホームホワイトニング
歯科医院で作成したマウスピースの中に薬液を入れ、ご自宅で毎日数十分~数時間装着して
歯を白くする方法です。
③デュアルホワイトニング・・・①と②を同時に進行させ、より効果を引き出す方法です。
※治療期間や回数には個人差があります。
白い歯で素敵な笑顔を! ご興味のある方は、お気軽にご相談ください。
歯を失ってしまった場合、入れ歯・ブリッジ・インプラントの3つの選択肢があります。
入れ歯ではよく噛めない。まだ若いので入れ歯はしたくない。
失った歯の両隣にある健康な歯まで削ってしまうブリッジには抵抗がある・・・。
当院では、上記のような患者様にインプラント治療をご紹介しております。
インプラント治療にもメリット・デメリットがあります。
患者様ごとにお口の中の状況は全く違いますので、まずはカウンセリングとご説明をさせて頂きます。
お気軽にご相談ください。
当院では基本的に保険治療を行っていますが、白いかぶせものや、より審美性の高いセラミックのかぶせものに変更することも可能です。
ご希望の方にはお見積もりさせていただきますのでお気軽にご相談ください。
親知らずが真っ直ぐ生えてくる方は大変少なく、正しく噛み合っていない場合がほとんどです。
隣の歯を押して、その歯が虫歯になったり、歯並びを乱して噛み合わせが悪くなる可能性もあります。
それに加え、 歯ブラシが届きづらいため、上手に磨けず、虫歯や歯周病、腫れや口臭の原因になりやすいなど、抜歯の理由は様々です。
感染による炎症がある場合は、抗菌薬によって症状を軽くしてからでなくては抜くことが出来ません。
炎症が強い時は麻酔が効きにくい場合があるため、症状が軽い時に抜いておくことをお勧めします。
自覚症状がない方もレントゲンやCTで確認ができますので是非ご相談ください。